VSCODE上でESLintの問題が検知されない場合にESLintを有効にする方法
Metadata
Date: May 31st, 2021
Category: プログラミングを通して面白い課題を解決したい
プロジェクトのディレクトリ構成
.
├── README.md
├── api // Rails Api
├── doc
├── docker-compose.yml
├── front // Vue.js
| └── package.json
└── vetur.config.js
api,frontでディレクトリを分けておりpackage.jsonがサブディレクトリにある構成だった。
VSCODEの設定に下記を追加したところ、VSCODE上でESLintの問題が検知されるようになりました。
{
"eslint.workingDirectories": [{ "mode": "auto" }],
}
こちらの記事を参考に解決しました。